タイトル | 百年前の山を旅する |
---|---|
タイトルヨミ | ヒャクネンマエ/ノ/ヤマ/オ/タビスル |
タイトル標目(ローマ字形) | Hyakunenmae/no/yama/o/tabisuru |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ネンマエ/ノ/ヤマ/オ/タビスル |
シリーズ名 | 新潮文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601415800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | は-58-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ハ-58-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ハ-000058-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008224 |
著者 | 服部/文祥‖著 |
著者ヨミ | ハットリ,ブンショウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/文祥 |
著者標目(ローマ字形) | Hattori,Bunsho |
記述形典拠コード | 110004479340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004479340000 |
件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
件名標目(漢字形) | 登山-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | トザン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Tozan-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511234510090000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥630 |
内容紹介 | テクノロジーを遠ざけて山に登る“サバイバル登山家”は、さらなる「手応え」を求めて、古の山人や明治の登山家の足跡をたどりはじめた。股引、脚絆にわらじという出で立ちで-。自由と野性に溢れる紀行文集。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-125321-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-125321-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.1 |
TRCMARCNo. | 14000165 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 291.09 |
NDC9版 | 291.09 |
NDC10版 | 291.09 |
図書記号 | ハヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p223〜227 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2014/03/09 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1847 |
新継続コード | 008224 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140314 |
一般的処理データ | 20131224 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131224 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |