| タイトル | “Dr.365”のこどもの病気相談室 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクター/サンロクゴ/ノ/コドモ/ノ/ビョウキ/ソウダンシツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokuta/sanrokugo/no/kodomo/no/byoki/sodanshitsu | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Dr/365/ノ/コドモ/ノ/ビョウキ/ソウダンシツ | 
| サブタイトル | こどもの病気治療の本当のこと | 
| サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/ビョウキ/チリョウ/ノ/ホントウ/ノ/コト | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/no/byoki/chiryo/no/honto/no/koto | 
| 著者 | 白岡/亮平‖著 | 
| 著者ヨミ | シラオカ,リョウヘイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白岡/亮平 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shiraoka,Ryohei | 
| 著者標目(著者紹介) | 慶應義塾大学医学部卒業。小児科医。日本小児科学会認定小児科専門医。医療法人社団ナイズ理事長。キャップスクリニック総院長。キャップスクリニック代官山T-SITE院長。 | 
| 記述形典拠コード | 110006532460000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006532460000 | 
| 件名標目(漢字形) | 家庭医学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/イガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/igaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510544400000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 小児科学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショウニカガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shonikagaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510945100000000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | こどもってなぜか夜中、休日に具合がわるくなりますね。だから正しい知識と家庭でのケアが大事です。こどもがかかりやすい疾患・症状に対する保護者の素朴な疑問に答えながら、医療の本当の話をわかりやすく解説します。 | 
| ジャンル名 | 41 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-09-311410-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-09-311410-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.12 | 
| TRCMARCNo. | 14000542 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 223068120000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201312 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 598.3 | 
| NDC9版 | 598.3 | 
| 図書記号 | シド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1847 | 
| ベルグループコード | 13 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20221111 | 
| 一般的処理データ | 20131220 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131220 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |