トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル “ありのまま”の自分に気づく
タイトルヨミ アリノママ/ノ/ジブン/ニ/キズク
タイトル標目(ローマ字形) Arinomama/no/jibun/ni/kizuku
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/エスエスシー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/esuesushi/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/SSC/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 607599700000005
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 208
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 208
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000208
シリーズ名標目(シリーズコード) 201966
版および書誌的来歴に関する注記 「自分に気づく仏教の学校」(角川文庫 2016年刊)に改題,加筆修正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ジブン/ニ/キズク/ブッキョウ/ノ/ガッコウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Jibun/ni/kizuku/bukkyo/no/gakko
著作(漢字形) 自分に気づく仏教の学校
著作(カタカナ形) ジブン/ニ/キズク/ブッキョウ/ノ/ガッコウ
著作(ローマ字形) Jibun/ni/kizuku/bukkyo/no/gakko
著作(典拠コード) 800000192190000
著者 小池/龍之介‖著
著者ヨミ コイケ,リュウノスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/龍之介
著者標目(ローマ字形) Koike,Ryunosuke
著者標目(著者紹介) 1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒業。月読寺住職。正現寺(山口県)住職。ウェブサイト『家出空間』を立ち上げる。著書に「考えない練習」「超訳ブッダの言葉」など。
記述形典拠コード 110005241420000
著者標目(統一形典拠コード) 110005241420000
件名標目(漢字形) 仏教-法話
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-ホウワ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-howa
件名標目(典拠コード) 511356810150000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥860
内容紹介 心に余裕を持って生きるには、どうすればいいのか。仏教の経典や他の諸分野の書物をもとに、現代を生きる私たちが陥りがちな様々な心の問題を克服していく術を伝える。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-04-731621-8
ISBN(10桁) 978-4-04-731621-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
ISBNに対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14001927
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 303p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 184
NDC9版 184
図書記号 コア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p302〜303
『週刊新刊全点案内』号数 1848
新継続コード 201966
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230519
一般的処理データ 20140106 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140106
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ