タイトル | 楽しい古墳案内 |
---|---|
タイトルヨミ | タノシイ/コフン/アンナイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tanoshii/kofun/annai |
シリーズ名 | 別冊太陽 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ/タイヨウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu/taiyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602294800000000 |
シリーズ名 | 太陽の地図帖 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | タイヨウ/ノ/チズチョウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Taiyo/no/chizucho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602294810080000 |
シリーズ名関連情報 | おとなの「旅」の道案内 |
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) | オトナ/ノ/タビ/ノ/ミチアンナイ |
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) | Otona/no/tabi/no/michiannai |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 023 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 23 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000023 |
著者 | 松木/武彦‖監修 |
著者ヨミ | マツギ,タケヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松木/武彦 |
著者標目(ローマ字形) | Matsugi,Takehiko |
記述形典拠コード | 110003196100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003196100000 |
件名標目(漢字形) | 古墳 |
件名標目(カタカナ形) | コフン |
件名標目(ローマ字形) | Kofun |
件名標目(典拠コード) | 510740100000000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510493521710000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 大和、河内、飛鳥等の古墳をめぐる旅をはじめ、古墳の仕組みが一目でわかる古墳図解ガイド、“ひとり古墳部”スソアキコと歩く東京古墳、山口晃の高松塚・キトラ古墳訪問記などを収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-94560-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-94560-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.1 |
TRCMARCNo. | 14002209 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 26cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | M |
NDC8版 | 210.2 |
NDC9版 | 210.32 |
図書記号 | タ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1848 |
ベルグループコード | 17 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140117 |
一般的処理データ | 20140108 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140108 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |