タイトル
|
税ってなに?
|
タイトルヨミ
|
ゼイ/ッテ/ナニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zei/tte/nani
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725246400000000
|
巻次
|
シリーズ1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
とられる税から私たちの税へ
|
多巻タイトルヨミ
|
トラレル/ゼイ/カラ/ワタシタチ/ノ/ゼイ/エ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Torareru/zei/kara/watashitachi/no/zei/e
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
トラレル/ゼイ/カラ/ワタクシタチ/ノ/ゼイ/エ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Torareru/zei/kara/watakushitachi/no/zei/e
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「13歳からの税」(2020年刊)に改題,合本,再編集
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジュウサンサイ/カラ/ノ/ゼイ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jusansai/kara/no/zei
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
13サイ/カラ/ノ/ゼイ
|
著者
|
三木/義一‖監修
|
著者ヨミ
|
ミキ,ヨシカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三木/義一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miki,Yoshikazu
|
記述形典拠コード
|
110000940200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000940200000
|
件名標目(漢字形)
|
租税
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソゼイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sozei
|
件名標目(典拠コード)
|
511104800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
租税-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ソゼイ-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sozei-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511104810090000
|
学習件名標目(漢字形)
|
税
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224710050000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13,20-21,28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フランス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フランス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furansu
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540171600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
デンマーク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンマーク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denmaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
政府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375000000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
税を知れば、世の中がわかる! イラストや写真で視覚にうったえながら、幅広く税について紹介。シリーズ1は、古代から近代までの税と社会の変化を追い、各国の税制の違いも説明する。
|
児童内容紹介
|
税(ぜい)について知ることは、私(わたし)たちが暮(く)らす社会を知ることになります。主権者(しゅけんしゃ)として、これからどんな日本にしたいのか。そのために税をどうしていけばよいのか、考えてみましょう。税の歴史や、税に対する考え方の変化、税の今とこれからを解説(かいせつ)します。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7803-0664-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7803-0664-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.1
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7803-0668-2
|
セットISBN
|
4-7803-0668-2
|
TRCMARCNo.
|
14002709
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者典拠コード
|
310000165720000
|
ページ数等
|
29p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
345
|
NDC9版
|
345
|
図書記号
|
ゼ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
345.2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
345.2
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1849
|
配本回数
|
全4巻1配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200207
|
一般的処理データ
|
20140116 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140116
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|