タイトル
|
金田一先生と日本語を学ぼう
|
タイトルヨミ
|
キンダイチ/センセイ/ト/ニホンゴ/オ/マナボウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kindaichi/sensei/to/nihongo/o/manabo
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725116500000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
言葉遊びと表現のくふう
|
多巻タイトルヨミ
|
コトバアソビ/ト/ヒョウゲン/ノ/クフウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi/to/hyogen/no/kufu
|
著者
|
金田一/秀穂‖監修
|
著者ヨミ
|
キンダイチ,ヒデホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金田一/秀穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kindaichi,Hideho
|
記述形典拠コード
|
110003523190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003523190000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
言語遊戯
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510029700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本語-修辞法
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-シュウジホウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-shujiho
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510395110360000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しりとり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シリトリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiritori
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
早口ことば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハヤクチ/コトバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hayakuchi/kotoba
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540388900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
回文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaibun
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だじゃれ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダジャレ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dajare
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540896000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
語呂あわせ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴロアワセ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Goroawase
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540808300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なぞなぞ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナゾナゾ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nazonazo
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文章表現のくふう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunsho/hyogen/no/kufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540379500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
小学校で学ぶ日本語(国語)の基礎を、外国人に日本語を教える仕事をしている金田一先生と一緒に学ぼう。4は、しりとりや早口言葉などの言葉遊びを紹介。文章を書く時に役立つ擬態語や擬音語などについても解説する。
|
児童内容紹介
|
外国人に日本語を教える仕事をしている金田一(きんだいち)先生が、小学校で習う日本語(国語)の項目(こうもく)をイラストや写真を使ってわかりやすく解説(かいせつ)。4では、言葉遊び歌やしりとり、早口言葉、アナグラム、回文、ごろ合わせなどを取り上げます。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-08294-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-08294-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14002805
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
810.8
|
NDC9版
|
810.8
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
807.9
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
807.9
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1849
|
配本回数
|
全5巻4配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140117
|
一般的処理データ
|
20140115 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|