タイトル
|
中国のブタが世界を動かす
|
タイトルヨミ
|
チュウゴク/ノ/ブタ/ガ/セカイ/オ/ウゴカス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chugoku/no/buta/ga/sekai/o/ugokasu
|
サブタイトル
|
食の「資源戦争」最前線
|
サブタイトルヨミ
|
ショク/ノ/シゲン/センソウ/サイゼンセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoku/no/shigen/senso/saizensen
|
著者
|
柴田/明夫‖著
|
著者ヨミ
|
シバタ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/明夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Akio
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学農学部卒業。丸紅経済研究所代表、資源・食糧問題研究所代表。著書に「食糧争奪」「資源に何が起きているか?」など。
|
記述形典拠コード
|
110004683450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004683450000
|
件名標目(漢字形)
|
食糧問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510990600000000
|
件名標目(漢字形)
|
ぶた(豚)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブタ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Buta
|
件名標目(典拠コード)
|
510079600000000
|
件名標目(漢字形)
|
畜産業-中国
|
件名標目(カタカナ形)
|
チクサンギョウ-チュウゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikusangyo-chugoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511149120720000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
世界のブタ10億頭の半分は中国。そのブタが食糧を食べ、穀物相場が動き、世界各地を飢饉が襲う! 世界食糧市場のビッグバンのきっかけになった根本要因を探り、近未来の食糧市場を予測する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-620-32244-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-620-32244-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.1
|
TRCMARCNo.
|
14003087
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
611.38
|
NDC9版
|
611.38
|
図書記号
|
シチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206〜207
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1850
|
ベルグループコード
|
04
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140124
|
一般的処理データ
|
20140117 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|