トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「孟子」一日一言
タイトルヨミ モウシ/イチニチ/イチゲン
タイトル標目(ローマ字形) Moshi/ichinichi/ichigen
サブタイトル 吉田松陰が選んだ「孟子」の言葉
サブタイトルヨミ ヨシダ/ショウイン/ガ/エランダ/モウシ/ノ/コトバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoshida/shoin/ga/eranda/moshi/no/kotoba
シリーズ名 致知一日一言シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) チチ/イチニチ/イチゲン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chichi/ichinichi/ichigen/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607793200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 19
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 19
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000019
著作(漢字形) 孟子
著作(カタカナ形) モウシ
著作(ローマ字形) Moshi
著作(典拠コード) 800000065900000
著者 孟子‖[原著]
著者ヨミ モウシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 孟子
著者標目(ローマ字形) Moshi
記述形典拠コード 110000988210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988210000
著者 吉田/松陰‖[著]
著者ヨミ ヨシダ,ショウイン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/松陰
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Shoin
記述形典拠コード 110001073300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001073300000
著者 川口/雅昭‖編
著者ヨミ カワグチ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川口/雅昭
著者標目(ローマ字形) Kawaguchi,Masaki
記述形典拠コード 110004466920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004466920000
出版者 致知出版社
出版者ヨミ チチ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chichi/Shuppansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 吉田松陰の講義録「講孟箚記」において引用される「集註孟子」から孟子の言葉を厳選し、訳とともに一日一言の形で紹介。必要に応じて、吉田松陰が「講孟箚記」に記した意見も掲載する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(13桁) 978-4-8009-1026-4
ISBN(10桁) 978-4-8009-1026-4
ISBNに対応する出版年月 2014.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14003109
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4746
出版者典拠コード 310000184210000
ページ数等 223p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 123.84
NDC9版 123.84
図書記号 モモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/02/19
『週刊新刊全点案内』号数 1849
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220729
一般的処理データ 20140115 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ