トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 深海ザメを追え
タイトルヨミ シンカイザメ/オ/オエ
タイトル標目(ローマ字形) Shinkaizame/o/oe
著者 田中/彰‖著
著者ヨミ タナカ,ショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/彰
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Sho
著者標目(付記事項(生没年)) 1952〜
著者標目(著者紹介) 1952年神奈川県生まれ。東海大学海洋学部海洋生物学科教授。国際自然保護連合種の保存委員会サメ専門家グループ北西太平洋地区メンバー。農学博士。専門分野は海洋動物学、資源保全生物学。
記述形典拠コード 110005210020000
著者標目(統一形典拠コード) 110005210020000
件名標目(漢字形) さめ(鮫)
件名標目(カタカナ形) サメ
件名標目(ローマ字形) Same
件名標目(典拠コード) 510032600000000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
本体価格 ¥1300
内容紹介 サメは何をどう食べているのか? どのように子孫を残すのか? どんな体をしているのか? サメ研究38年の第一人者が、サメについて詳しく解説。サメの謎に迫る人びとなども紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090030000
ISBN(13桁) 978-4-8002-1960-2
ISBN(10桁) 978-4-8002-1960-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14003124
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者典拠コード 310000434180000
ページ数等 221p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 487.54
NDC9版 487.54
図書記号 タシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1849
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140117
一般的処理データ 20140115 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ