| タイトル | 小豆島八十八ケ所霊場 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウドシマ/ハチジュウハッカショ/レイジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shodoshima/hachijuhakkasho/reijo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウドシマ/88カショ/レイジョウ |
| サブタイトル | 霊場会公認ガイド |
| サブタイトルヨミ | レイジョウカイ/コウニン/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Reijokai/konin/gaido |
| 著者 | 小豆島霊場会‖編 |
| 著者ヨミ | ショウドシマ/レイジョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小豆島霊場会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shodoshima/Reijokai |
| 記述形典拠コード | 210001425400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001425400000 |
| 件名標目(漢字形) | 巡礼(仏教) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(ブッキョウ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Junrei(bukkyo) |
| 件名標目(典拠コード) | 510930300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 寺院-小豆島町(香川県) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン-ショウドシマチョウ(カガワケン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin-shodoshimacho(kagawaken) |
| 件名標目(典拠コード) | 510879722950000 |
| 件名標目(漢字形) | 寺院-土庄町(香川県) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン-トノショウチョウ(カガワケン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin-tonoshocho(kagawaken) |
| 件名標目(典拠コード) | 510879722960000 |
| 件名標目(漢字形) | 小豆島 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウドシマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shodoshima |
| 件名標目(典拠コード) | 520314600000000 |
| 出版者 | 朱鷺書房 |
| 出版者ヨミ | トキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toki/Shobo |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 小豆島八十八ケ所霊場の巡拝ガイド。小豆島霊場の歴史や小豆島遍路などについて解説し、総本院・各札所を写真とともに紹介する。住所・電話、御詠歌・御本尊・真言・納経所も掲載。見返しに地図あり。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88602-350-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88602-350-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 |
| TRCMARCNo. | 14004169 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5353 |
| 出版者典拠コード | 310000186420000 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 186.9 |
| NDC9版 | 186.9182 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1850 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140124 |
| 一般的処理データ | 20140123 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |