タイトル
|
星・月・夜空の撮影術
|
タイトルヨミ
|
ホシ/ツキ/ヨゾラ/ノ/サツエイジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hoshi/tsuki/yozora/no/satsueijutsu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725821100000000
|
巻次
|
[1]
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
玄光社MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲンコウシャ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Genkosha/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゲンコウシャ/MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601047300000000
|
多巻タイトル
|
デジタルカメラが変える新しい星の写真世界
|
多巻タイトルヨミ
|
デジタル/カメラ/ガ/カエル/アタラシイ/ホシ/ノ/シャシン/セカイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Dejitaru/kamera/ga/kaeru/atarashii/hoshi/no/shashin/sekai
|
著者
|
田中/達也‖写真・解説
|
著者ヨミ
|
タナカ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/達也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Tatsuya
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1956〜
|
記述形典拠コード
|
110002737200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002737200000
|
件名標目(漢字形)
|
天体写真
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/シャシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/shashin
|
件名標目(典拠コード)
|
511199500000000
|
件名標目(漢字形)
|
デジタルカメラ
|
件名標目(カタカナ形)
|
デジタル/カメラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dejitaru/kamera
|
件名標目(典拠コード)
|
510307900000000
|
出版者
|
玄光社
|
出版者ヨミ
|
ゲンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Genkosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
デジタルカメラによる天体撮影の指南書。星空固定撮影から、赤道儀追尾撮影、レタッチ(画像修正)まで、デジタルカメラの機能を駆使して星々の様々な姿を鮮明に撮影するコツを伝授する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160080000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7683-0492-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7683-0492-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14004827
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1900
|
出版者典拠コード
|
310000168740000
|
ページ数等
|
113p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
C
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
442.7
|
NDC9版
|
442.7
|
図書記号
|
タホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1851
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141226
|
一般的処理データ
|
20140127 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|