トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 孤独になったアインシュタイン
タイトルヨミ コドク/ニ/ナッタ/アインシュタイン
タイトル標目(ローマ字形) Kodoku/ni/natta/ainshutain
シリーズ名 グーテンベルクの森
シリーズ名標目(カタカナ形) グーテンベルク/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gutenberuku/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 606670000000000
著者 佐藤/文隆‖著
著者ヨミ サトウ,フミタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/文隆
著者標目(ローマ字形) Sato,Fumitaka
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。現在、甲南大学理工学部教授。専攻は宇宙物理学。専門書、教科書から一般書まで多数の本を執筆。著書に「宇宙物理への道」など。
記述形典拠コード 110000466760000
著者標目(統一形典拠コード) 110000466760000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/文隆
個人件名標目(ローマ字形) Sato,Fumitaka
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サトウ,フミタカ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000466760000
件名標目(漢字形) 理論物理学
件名標目(カタカナ形) リロン/ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Riron/butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511454100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 20世紀物理学の歴史とはいったい何だったのか。アインシュタインはなぜ孤独になっていったのか。書斎と阪急電車の中で文理融合型の読書をしてきた理論物理学者が、本との付き合いとそれに触発された思索について語る読書論。
ジャンル名 45
ISBN(10桁) 4-00-026985-2
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04010858
Gコード 31337985
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 199,4p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 421.04
NDC9版 421.04
図書記号 サコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1364
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040305
一般的処理データ 20040305 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ