トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ひなまつりのお手紙
タイトルヨミ ヒナマツリ/ノ/オテガミ
タイトル標目(ローマ字形) Hinamatsuri/no/otegami
サブタイトル 3月のおはなし
サブタイトルヨミ サンガツ/ノ/オハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sangatsu/no/ohanashi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ガツ/ノ/オハナシ
シリーズ名 おはなし12か月
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/ジュウニカゲツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/junikagetsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オハナシ/12カゲツ
シリーズ名標目(典拠コード) 608641300000000
著者 まはら/三桃‖作
著者ヨミ マハラ,ミト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) まはら/三桃
著者標目(ローマ字形) Mahara,Mito
著者標目(著者紹介) 1966年福岡県生まれ。鹿児島児童文学者の会『あしべ』同人。2005年講談社児童文学新人賞佳作を受賞。「鉄のしぶきがはねる」で坪田譲治文学賞を受賞。著書に「カラフルな闇」等。
記述形典拠コード 110004679890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004679890000
著者 朝比奈/かおる‖絵
著者ヨミ アサヒナ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝比奈/かおる
著者標目(ローマ字形) Asahina,Kaoru
記述形典拠コード 110004356520000
著者標目(統一形典拠コード) 110004356520000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
読み物キーワード(漢字形) 老人と子ども-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271410010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1000
内容紹介 ちょっと厳しいおばあちゃんの家に、おひなさまをかざるお手伝いに行ったゆい。七段飾りのおひなさまの重箱の中身が気になってしまい、おばあちゃんが部屋を出たすきにそっと開けると…。巻末に「3月のまめちしき」を収録。
児童内容紹介 ゆいは、ちょっときびしいおばあちゃんの家に、おひなさまをかざるお手伝(てつだ)いをしに行きました。おひなさまかざりのじゅうばこに、なにが入っているのかとても気になったゆいは、おばあちゃんがへやを出ていくと、じゅうばこのふたを…。「3月」にちょっぴりくわしくなるオマケのおはなしもあります。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020067010
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-06-218713-8
ISBN(10桁) 978-4-06-218713-8
ISBNに対応する出版年月 2014.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14005261
関連TRC 電子 MARC № 233005990000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 72p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 マヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1851
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20230303
一般的処理データ 20140128 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140128
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ