タイトル
|
中村元が説く仏教のこころ
|
タイトルヨミ
|
ナカムラ/ハジメ/ガ/トク/ブッキョウ/ノ/ココロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nakamura/hajime/ga/toku/bukkyo/no/kokoro
|
著者
|
中村/元‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ハジメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/元
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Hajime
|
著者標目(著者紹介)
|
1912〜99年。松江市生まれ。東京大学文学部印度哲学梵文学科卒業。元東京大学名誉教授。仏教思想・インド哲学の第一人者。著書に「東洋人の思惟方法」など。
|
記述形典拠コード
|
110000729360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000729360000
|
著者
|
保坂/俊司‖補説
|
著者ヨミ
|
ホサカ,シュンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保坂/俊司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Shunji
|
記述形典拠コード
|
110001816310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001816310000
|
件名標目(漢字形)
|
仏教
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511356800000000
|
出版者
|
麗沢大学出版会
|
出版者ヨミ
|
レイタク/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Reitaku/Daigaku/Shuppankai
|
出版者
|
広池学園事業部(発売)
|
出版者ヨミ
|
ヒロイケ/ガクエン/ジギョウブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hiroike/Gakuen/Jigyobu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
「慈しみ」の心こそ、釈尊の悟りの真髄であり、「仏教のこころ」である…。故中村元が「ブリタニカ国際大百科事典」に執筆した「仏教」および石上善応共同執筆による「釈迦」を基に補説し、編集したもの。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(10桁)
|
4-89205-475-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
TRCMARCNo.
|
04010919
|
Gコード
|
31343198
|
出版地,頒布地等
|
柏
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
出版者典拠コード
|
310000990010000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7122
|
出版者典拠コード
|
310000193340001
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
180
|
NDC9版
|
180
|
図書記号
|
ナナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1364
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040305
|
一般的処理データ
|
20040305 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|