| タイトル | 拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼっくり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒロッテ/サガソウ/オチバ/ト/ドングリ/マツボックリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hirotte/sagaso/ochiba/to/donguri/matsubokkuri |
| 著者 | 平野/隆久‖写真 |
| 著者ヨミ | ヒラノ,タカヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/隆久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirano,Takahisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京都生まれ。植物写真家。日本写真家協会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110000834150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000834150000 |
| 著者 | 片桐/啓子‖文 |
| 著者ヨミ | カタギリ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片桐/啓子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katagiri,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年静岡県生まれ。フリーランスの書籍編集者。 |
| 記述形典拠コード | 110001904070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001904070000 |
| 件名標目(漢字形) | 樹木 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510911200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 葉 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 件名標目(典拠コード) | 511446600000000 |
| 件名標目(漢字形) | どんぐり |
| 件名標目(カタカナ形) | ドングリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Donguri |
| 件名標目(典拠コード) | 510078300000000 |
| 出版者 | 山と溪谷社 |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | イロハモミジ、トウカエデ、コナラ、クヌギ、シイ、アラカシ…。身近な足下の自然を探しに行きませんか? 落ち葉やドングリ、松ぼっくりという木の贈りものをカラー写真で紹介します。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-06327-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-06327-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 |
| TRCMARCNo. | 14006574 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 653.2 |
| NDC9版 | 653.2 |
| 図書記号 | ヒヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1852 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150717 |
| 一般的処理データ | 20140204 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140204 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |