トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヴィクラム・ラルの狭間の世界
タイトルヨミ ヴィクラム/ラル/ノ/ハザマ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Bikuramu/raru/no/hazama/no/sekai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The in‐between world of Vikram Lall
著者 M.G.ヴァッサンジ‖[著]
著者ヨミ ヴァッサンジ,M.G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vassanji,M.G.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) M/G/ヴァッサンジ
著者標目(ローマ字形) Bassanji,M.G.
著者標目(著者紹介) 1950年ケニア生まれ。ナイロビ大学に在籍中の70年に奨学金を得て渡米、大学教育を終了したあと、78年にカナダに移る。
記述形典拠コード 120002747820001
著者標目(統一形典拠コード) 120002747820000
著者 小沢/自然‖訳
著者ヨミ オザワ,シゼン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/自然
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Shizen
記述形典拠コード 110004327810000
著者標目(統一形典拠コード) 110004327810000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3200
内容紹介 あざやかな自然と激しい革命、二つの大陸、愛と裏切り、生と死。ヴィクラムが生きた世界は常にその「狭間」にあった。「私」は一体何者なのか? 革命期のケニアを舞台に瑞々しく美しい文章でつづる、一つの生の物語。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-00-022226-6
ISBN(10桁) 978-4-00-022226-6
ISBNに対応する出版年月 2014.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14006734
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,494p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 ヴヴ バビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 ギラー賞
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2014/03/16
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1858
『週刊新刊全点案内』号数 1852
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140320
一般的処理データ 20140205 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ