トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もじゃもじゃペーター
タイトルヨミ モジャモジャ/ペーター
タイトル標目(ローマ字形) Mojamoja/peta
版および書誌的来歴に関する注記 2007年刊の再刊
著者 H.ホフマン‖さく
著者ヨミ ホフマン,ハインリヒ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hoffmann,Heinrich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) H/ホフマン
著者標目(ローマ字形) Hofuman,Hainrihi
著者標目(著者紹介) 1809〜94年。西ドイツ生まれ。市立精神病院の院長を長くつとめた精神科医。詩や物語も書いた。
記述形典拠コード 120000134030002
著者標目(統一形典拠コード) 120000134030000
著者 生野/幸吉‖やく
著者ヨミ ショウノ,コウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生野/幸吉
著者標目(ローマ字形) Shono,Kokichi
記述形典拠コード 110000058300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000058300000
著者 飯野/和好‖え
著者ヨミ イイノ,カズヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯野/和好
著者標目(ローマ字形) Iino,Kazuyoshi
著者標目(著者紹介) 1947年埼玉県生まれ。絵本作家。作品に「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズなど。
記述形典拠コード 110000054090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000054090000
出版者 復刊ドットコム
出版者ヨミ フッカン/ドット/コム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukkan/Dotto/Komu
本体価格 ¥2000
内容紹介 ドイツの精神医ホフマンによる、詩の形を取った小さな物語。いじめっ子やうっかり屋の子、空にたましいを奪われる子、あるいは人間を逆にやっつけてしまう犬やウサギが登場する、ウィットに富んだ絵本。
児童内容紹介 1年(ねん)ものあいだ、つめもきらず、かみもとかさないもじゃもじゃペーターからはじまって、いぬをいじめてしかえしされる子(こ)、ぜったいスープをのまないでしんでしまう子、あらしにかまわずそとにでて、かぜにとばされてしまう子など、あきれた子ばかりでてくるおはなしがのっています。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-8354-5033-9
ISBN(10桁) 978-4-8354-5033-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14007407
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7423
出版者典拠コード 310001123730001
ページ数等 78p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 941
絵本の主題分類(NDC9版) 941.6
図書記号 イモ
図書記号(単一標目指示) 751A03
絵本の主題分類に対する図書記号 ホモ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1853
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20140214
一般的処理データ 20140210 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ