| タイトル | おばあちゃんのことばのまほう | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オバアチャン/ノ/コトバ/ノ/マホウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Obachan/no/kotoba/no/maho | 
| 著者 | 漆原/智良‖文 | 
| 著者ヨミ | ウルシバラ,トモヨシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 漆原/智良 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Urushibara,Tomoyoshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1934年東京生まれ。秋草学園短大講師などを経て、作家、講演活動に専念。 | 
| 記述形典拠コード | 110000159980000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000159980000 | 
| 著者 | 西片/拓史‖絵 | 
| 著者ヨミ | ニシカタ,タクシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西片/拓史 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nishikata,Takushi | 
| 著者標目(著者紹介) | イラストレーター・絵本作家。著書に「はっけんずかんしんかんせん」「はつゆき」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003193680000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003193680000 | 
| 出版者 | アリス館 | 
| 出版者ヨミ | アリスカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 「早く起きなさい」「ごはんを食べなさい」 おかあちゃんは「…しなさい」ばかり言う。ぼくいやなんだ。おばあちゃんに相談したら、ことばのまほうをかけてくれるって! そうしたら…。自分で考え、行動する力が身につく本。 | 
| 児童内容紹介 | 「はやくおきなさい」「テレビをけしなさい」「おふろにはいりなさい」まいにちまいにち、「…しなさい」ばかりいうおかあちゃん。いやになったぼくは、おばあちゃんにそうだんしてみたんだ。すると、おばあちゃんは、いうひとも、きくひとも、きもちよくなる“ことばのまほう”をおかあちゃんにかけてくれて…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090020000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090150000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0667-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0667-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 | 
| TRCMARCNo. | 14008317 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 | 
| 出版者典拠コード | 310000159320000 | 
| ページ数等 | 32p | 
| 大きさ | 23cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 図書記号 | ニオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ウオ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | AB1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1854 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140221 | 
| 一般的処理データ | 20140214 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140214 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |