タイトル
|
金田一先生と日本語を学ぼう
|
タイトルヨミ
|
キンダイチ/センセイ/ト/ニホンゴ/オ/マナボウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kindaichi/sensei/to/nihongo/o/manabo
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725116500000000
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
多巻タイトル
|
古語・新語・方言・流行語
|
多巻タイトルヨミ
|
コゴ/シンゴ/ホウゲン/リュウコウゴ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kogo/shingo/hogen/ryukogo
|
著者
|
金田一/秀穂‖監修
|
著者ヨミ
|
キンダイチ,ヒデホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金田一/秀穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kindaichi,Hideho
|
記述形典拠コード
|
110003523190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003523190000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本語-古語
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-コゴ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-kogo
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510395115460000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
時事用語
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ジジ/ヨウゴ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Jiji/yogo
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510425300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本語-方言
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ホウゲン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-hogen
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510395110630000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540927900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
短歌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
俳句
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540246500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
方言
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogen
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-35,42-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingo
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-41,45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
流行語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウコウゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryukogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
小学校で学ぶ日本語(国語)の基礎を、外国人に日本語を教える仕事をしている金田一先生と一緒に学ぼう。5は、古語や、新語・方言・流行語などの身近な言葉の例を紹介し、時代とともに変化する日本語について解説する。
|
児童内容紹介
|
外国人に日本語を教える仕事をしている金田一(きんだいち)先生が、小学校で習う日本語(国語)の項目(こうもく)をイラストや写真を使ってわかりやすく解説(かいせつ)。5では、古語や新語、全国の方言、流行語などを取り上げます。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-08295-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-08295-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14008354
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
810.8
|
NDC9版
|
810.8
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
5
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
814.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
814.6
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1854
|
配本回数
|
全5巻5配完結
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140221
|
一般的処理データ
|
20140218 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140218
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|