| タイトル | 原発敗戦 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンパツ/ハイセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genpatsu/haisen |
| サブタイトル | 危機のリーダーシップとは |
| サブタイトルヨミ | キキ/ノ/リーダーシップ/トワ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kiki/no/ridashippu/towa |
| シリーズ名 | 文春新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 956 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 956 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000956 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 |
| 著者 | 船橋/洋一‖著 |
| 著者ヨミ | フナバシ,ヨウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 船橋/洋一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Funabashi,Yoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年北京生まれ。東京大学教養学部卒業。朝日新聞社退社後、「日本再建イニシアティブ」を設立。「カウントダウン・メルトダウン」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000871330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000871330000 |
| 件名標目(漢字形) | 福島第一原子力発電所事故(2011) |
| 件名標目(カタカナ形) | フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko |
| 件名標目(典拠コード) | 511858300000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 全体の最適解を見出せないリーダー、「最悪のシナリオ」の不在…。福島原発事故を検証、危機下にあるべきガバナンスとリーダーシップを探る。チャールズ・カストー、増田尚宏、折木良一、野中郁次郎、半藤一利との対談も収録。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-660956-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-660956-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 |
| TRCMARCNo. | 14008708 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 543.5 |
| NDC9版 | 543.5 |
| 図書記号 | フゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p279〜281 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2014/03/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1854 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1858 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/03/16 |
| 新継続コード | 200594 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140328 |
| 一般的処理データ | 20140218 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140218 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |