タイトル
|
モンゴルの白い馬
|
タイトルヨミ
|
モンゴル/ノ/シロイ/ウマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mongoru/no/shiroi/uma
|
著者
|
王/敏‖文
|
著者ヨミ
|
ワン,ミン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
王/敏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wan,Min
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
オウ,ビン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
O,Bin
|
著者標目(著者紹介)
|
中国生まれ。人文科学博士(お茶の水女子大学)。法政大学教授。日中比較文化と宮沢賢治研究が専門。
|
記述形典拠コード
|
110001108340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001108340000
|
著者
|
李/暁軍‖絵
|
著者ヨミ
|
リ,ショウジゥン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/暁軍
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ri,Shojun
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
リ,ギョウグン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Ri,Gyogun
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年中国生まれ。天津美術学院卒業。中国少年児童出版社勤務。中国美術家協会会員。
|
記述形典拠コード
|
110001361820001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001361820000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
夕暮れの草原で、白い子馬を拾ったスーホ。子馬はぐんぐん育ち、駆ける姿は銀色の星のようでした。ある年の春、草原で競馬大会が開かれることになりました。スーホは白い馬と一緒に出ることにしたのですが…。
|
児童内容紹介
|
モンゴルの大草原に、馬頭琴(ばとうきん)という、やさしくうつくしい音をかなでるがっきがあります。このがっきには、ひつじかいのスーホと白い馬の、こころをうつはなしがかたりつたえられています。ある日のゆうぐれのこと。スーホは、草原にとりのこされてふるえている、うまれたばかりの白い子馬をみつけて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090040020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090245010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-23514-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-23514-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14009419
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.553
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.553
|
図書記号
|
リモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ワモ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1855
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220128
|
一般的処理データ
|
20140224 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|