| タイトル | 黙示録 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | モクシロク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Mokushiroku | 
| サブタイトル | イメージの源泉 | 
| サブタイトルヨミ | イメージ/ノ/ゲンセン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Imeji/no/gensen | 
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1472 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1472 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001472 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 | 
| 著者 | 岡田/温司‖著 | 
| 著者ヨミ | オカダ,アツシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/温司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Atsushi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1954年広島県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院人間・環境学研究科教授。「フロイトのイタリア」で読売文学賞、「モランディとその時代」で吉田秀和賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110002209690000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002209690000 | 
| 件名標目(漢字形) | 黙示録 | 
| 件名標目(カタカナ形) | モクシロク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Mokushiroku | 
| 件名標目(典拠コード) | 530278500000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥840 | 
| 内容紹介 | 禍々しくも強烈に惹きつける、謎めいた表象に溢れ返るテクスト「黙示録」。古代から現代にいたる各種の芸術作品を参照しながら、この書が人間の想像力に与えてきた影響の本質に迫る。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431472-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431472-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 | 
| TRCMARCNo. | 14010628 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 6,266,7p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 装丁コード | 21 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 193.8 | 
| NDC9版 | 193.8 | 
| 図書記号 | オモ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜7 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2014/03/09 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1855 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2014/09/07 | 
| 新継続コード | 004663 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140912 | 
| 一般的処理データ | 20140225 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140225 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |