もっとくわしいないよう

タイトル 世界の女性問題
タイトルヨミ セカイ/ノ/ジョセイ/モンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/josei/mondai
タイトル標目(全集典拠コード) 725092500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 政治、仕事、ジェンダー
多巻タイトルヨミ セイジ/シゴト/ジェンダー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Seiji/shigoto/jenda
著者 関橋/眞理‖著
著者ヨミ セキハシ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関橋/眞理
著者標目(ローマ字形) Sekihashi,Mari
著者標目(著者紹介) フリーランスのライター・編集者。社会問題、環境問題に関心が深い。和の文化に関する書籍の企画・編集も多く手掛ける。著書に「写真でわかる日本の物流」など。
記述形典拠コード 110005971340000
著者標目(統一形典拠コード) 110005971340000
各巻の責任表示 井上/輝子‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イノウエ,テルコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/輝子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Inoe,Teruko
記述形典拠コード 110000114160000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000114160000
件名標目(漢字形) 女性問題
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai
件名標目(典拠コード) 511341600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 参政権
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サンセイケン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sanseiken
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510387900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 女性労働
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジョセイ/ロウドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Josei/rodo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511341700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 男女平等
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ダンジョ/ビョウドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Danjo/byodo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511146200000000
学習件名標目(漢字形) ジェンダー
学習件名標目(カタカナ形) ジェンダー
学習件名標目(ローマ字形) Jenda
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540120400000000
学習件名標目(漢字形) 女性
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Josei
学習件名標目(典拠コード) 540318600000000
学習件名標目(漢字形) 働く女性
学習件名標目(カタカナ形) ハタラク/ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hataraku/josei
学習件名標目(典拠コード) 540923900000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 国会議員
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ/ギイン
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai/giin
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(典拠コード) 540848800000000
学習件名標目(漢字形) 政治家
学習件名標目(カタカナ形) セイジカ
学習件名標目(ローマ字形) Seijika
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540375300000000
学習件名標目(漢字形) 参政権
学習件名標目(カタカナ形) サンセイケン
学習件名標目(ローマ字形) Sanseiken
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540275400000000
学習件名標目(漢字形) 賃金
学習件名標目(カタカナ形) チンギン
学習件名標目(ローマ字形) Chingin
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540540900000000
学習件名標目(漢字形) 制服
学習件名標目(カタカナ形) セイフク
学習件名標目(ローマ字形) Seifuku
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540764000000000
学習件名標目(漢字形) ボーイスカウト
学習件名標目(カタカナ形) ボーイ/スカウト
学習件名標目(ローマ字形) Boi/sukauto
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540936700000000
学習件名標目(漢字形) 女性差別撤廃条約
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ/サベツ/テッパイ/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Josei/sabetsu/teppai/joyaku
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540936800000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 世界中で見られるジェンダーによる差別や不平等について、テーマ別に実例を挙げて紹介し、その背景や実情、改善への動きを解説。3は、政治、仕事などに関するテーマを取り上げる。
児童内容紹介 社会的、文化的に作られた男女に対する固定的な考えのことをジェンダーといいます。「女性議員の割合が多い国、少ない国」「男性より遅(おく)れて認められた女性の選挙権」「ほとんどの国で男性より低い女性の賃金」など世界中で見られるジェンダーによる差別や不平等について、その実例や背景を解説します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13桁) 978-4-8113-8946-2
ISBN(10桁) 978-4-8113-8946-2
ISBNに対応する出版年月 2014.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14010836
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 47p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 367.2
NDC9版 367.2
図書記号 セセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 文献:p45
『週刊新刊全点案内』号数 1855
配本回数 全3巻3配完結
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140228
一般的処理データ 20140226 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 写真のページ
第1階層目次タイトル 政治 女性議員の割合が多い国、少ない国
第1階層目次タイトル コラム 世界の国会議員に占める女性議員の割合
第1階層目次タイトル コラム 世界の女性リーダー
第1階層目次タイトル 政治 男性より遅れて認められた女性の選挙権
第1階層目次タイトル コラム すべての女性に選挙権が認められた年
第1階層目次タイトル コラム 国際女性デー
第1階層目次タイトル 仕事 ほとんどの国で男性より低い女性の賃金
第1階層目次タイトル 仕事 男性より女性の方がたくさん働いている国
第1階層目次タイトル ジェンダー 世界各国の男女格差を表す指標
第1階層目次タイトル コラム 女子生徒の制服はなぜスカート?
第1階層目次タイトル コラム 男子だけだった団体に女子も参加!
第1階層目次タイトル コラム 女性問題について調べ、学べる場所
第1階層目次タイトル コラム 女性差別撤廃条約の主な内容
第1階層目次タイトル このシリーズで取り上げたテーマ
第1階層目次タイトル インタビュー 女性問題は女性だけの問題ではない
第1階層目次タイトル インタビュー 世界と日本、つながっている問題
第1階層目次タイトル インタビュー 女性学ってどんな学問?
第1階層目次タイトル 用語解説
第1階層目次タイトル データ出典
第1階層目次タイトル 参考図書
第1階層目次タイトル 全国の主な女性センター
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ