タイトル
|
まるごと日本の世界遺産
|
タイトルヨミ
|
マルゴト/ニホン/ノ/セカイ/イサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Marugoto/nihon/no/sekai/isan
|
シリーズ名
|
世の中への扉
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨノナカ/エノ/トビラ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yononaka/eno/tobira
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608050100000000
|
シリーズ名
|
文化
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608050110090000
|
著者
|
増田/明代‖著
|
著者ヨミ
|
マスダ,アキヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
増田/明代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuda,Akiyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年静岡県生まれ。日本大学卒業。ライター。在学中よりライターとして活動。週刊誌のグラビアにおいて、旅、文化、絶景、芸術などをテーマに記事を書く。
|
記述形典拠コード
|
110006565740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006565740000
|
件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
件名標目(典拠コード)
|
511702400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
7-48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都市(京都府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトシ(キョウトフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotoshi(kyotofu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平泉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒライズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiraizumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540353400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法隆寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリュウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horyuji
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540434900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
姫路城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒメジジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himejijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白川郷・五箇山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラカワゴウ/ゴカヤマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakawago/gokayama
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540917400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原爆ドーム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンバク/ドーム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genbaku/domu
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
厳島神社
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イツクシマ/ジンジャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itsukushima/jinja
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良市(奈良県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラシ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Narashi(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日光市(栃木県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッコウシ(トチギケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikkoshi(tochigiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540387100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
琉球王国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウキュウ/オウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryukyu/okoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紀伊山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キイ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kii/sanchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石見銀山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワミ/ギンザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwami/ginzan
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540633700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
屋久島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白神山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラカミ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakami/sanchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
知床半島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シレトコ/ハントウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiretoko/hanto
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540851200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小笠原諸島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オガサワラ/ショトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogasawara/shoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334300000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
姫路城、原爆ドーム、小笠原諸島、富士山…。日本にある世界遺産全17件を完全解説。世界遺産のなりたちや選ぶ基準、日本の世界遺産の魅力、世界遺産の課題などをわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
なぜ世界遺産ができたの?どうやって決めているの?選ぶ基準は?日本の世界遺産、どこがどうすごいの?世界遺産の課題は?古都京都の文化財や富士山など、日本にある世界遺産をとりあげながら、世界遺産のことをわかりやすく解説します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-218372-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-218372-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14011208
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
709.1
|
NDC9版
|
709.1
|
NDC8版
|
519.81
|
NDC9版
|
519.81
|
図書記号
|
ママ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1856
|
ベルグループコード
|
21
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140307
|
一般的処理データ
|
20140303 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140303
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|