タイトル
|
日本のアニメは何がすごいのか
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/アニメ/ワ/ナニ/ガ/スゴイ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/anime/wa/nani/ga/sugoi/noka
|
サブタイトル
|
世界が惹かれた理由
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ガ/ヒカレタ/リユウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/ga/hikareta/riyu
|
シリーズ名
|
祥伝社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウデンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shodensha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606983200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
359
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
359
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000359
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201460
|
著者
|
津堅/信之‖[著]
|
著者ヨミ
|
ツガタ,ノブユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津堅/信之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsugata,Nobuyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年兵庫県生まれ。近畿大学農学部卒業。アニメーション史研究家。京都精華大学アニメーション学科准教授。専門領域は日本アニメーション史。著書に「日本アニメーションの力」など。
|
記述形典拠コード
|
110004145830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004145830000
|
件名標目(漢字形)
|
アニメーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
アニメーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Animeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510085600000000
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shodensha
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
近年、「日本のアニメはすごい」と、耳にすることが多い。しかし、その多くは、根拠のない、誤解にもとづいたものだ。日本のアニメの特殊性をわかりやすく解説し、実情に迫る。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
240030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-396-11359-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-396-11359-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14011436
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3440
|
出版者典拠コード
|
310000176630000
|
ページ数等
|
268p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
778.77
|
NDC9版
|
778.77
|
図書記号
|
ツニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2014/03/09
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1856
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/03/30
|
新継続コード
|
201460
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140404
|
一般的処理データ
|
20140228 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|