トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぜか惹かれるふしぎな数学
タイトルヨミ ナゼカ/ヒカレル/フシギ/ナ/スウガク
タイトル標目(ローマ字形) Nazeka/hikareru/fushigi/na/sugaku
著者 蟹江/幸博‖著
著者ヨミ カニエ,ユキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蟹江/幸博
著者標目(ローマ字形) Kanie,Yukihiro
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。三重大学教育学部名誉教授。専門はトポロジー、表現論、数理物理、数学教育。著書に「積分と微分のはなし」など。
記述形典拠コード 110002534660000
著者標目(統一形典拠コード) 110002534660000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
出版者 実務教育出版
出版者ヨミ ジツム/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsumu/Kyoiku/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 「1000円がどこかに消えたとしか思えない話」「スカイツリーから見える距離を計算する」「数学を発展させたギャンブラーの直感」…。入門レベルからちょっと高度なものまで、知的好奇心を満たす数学エピソードを紹介する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-7889-1073-7
ISBN(10桁) 978-4-7889-1073-7
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14011640
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3217
出版者典拠コード 310000175340000
ページ数等 213p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 410.4
NDC9版 410.4
図書記号 カナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1856
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140307
一般的処理データ 20140304 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140304
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ