トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新しい日本の語り
タイトルヨミ アタラシイ/ニホン/ノ/カタリ
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/nihon/no/katari
タイトル標目(全集典拠コード) 724283800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル 山本倶子の語り
多巻タイトルヨミ ヤマモト/ミナコ/ノ/カタリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yamamoto/minako/no/katari
著者 日本民話の会‖編
著者ヨミ ニホン/ミンワ/ノ/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本民話の会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Minwa/No/Kai
記述形典拠コード 210000039900000
著者標目(統一形典拠コード) 210000039900000
各巻の責任表示 山本/倶子‖[著]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,ミナコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/倶子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Minako
記述形典拠コード 110005843980000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005843980000
各巻の責任表示 小澤/清子‖責任編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オザワ,キヨコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/清子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ozawa,Kiyoko
記述形典拠コード 110000236110001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000236110000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
出版者 悠書館
出版者ヨミ ユウショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yushokan
本体価格 ¥1800
内容紹介 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。7は、山本倶子がやわらかな京都訛りで紡ぐ、足利や京都など各地の民話を、DVDとともに収録。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-903487-74-8
ISBN(10桁) 978-4-903487-74-8
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14011939
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8647
出版者典拠コード 310001387980000
ページ数等 3,185p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
巻冊記号 7
付属資料の資料種別 F0
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1856
配本回数
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
付属資料の著作権コード P9
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20140307
一般的処理データ 20140306 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140306
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル ねずみの嫁入り
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ノ/ヨメイリ
タイトル(ローマ字形) Nezumi/no/yomeiri
収録ページ 10-13
タイトル 身食い蛇
タイトル(カタカナ形) ミクイヘビ
タイトル(ローマ字形) Mikuihebi
収録ページ 14-16
タイトル いたちとねずみのよりあい田
タイトル(カタカナ形) イタチ/ト/ネズミ/ノ/ヨリアイダ
タイトル(ローマ字形) Itachi/to/nezumi/no/yoriaida
収録ページ 17-19
タイトル 鯛とふぐの極楽行き
タイトル(カタカナ形) タイ/ト/フグ/ノ/ゴクラクイキ
タイトル(ローマ字形) Tai/to/fugu/no/gokurakuiki
収録ページ 20-22
タイトル 猿と蛙のよりあい餅
タイトル(カタカナ形) サル/ト/カエル/ノ/ヨリアイモチ
タイトル(ローマ字形) Saru/to/kaeru/no/yoriaimochi
収録ページ 23-28
タイトル ズイトン坊さまのはなし
タイトル(カタカナ形) ズイトン/ボウサマ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Zuiton/bosama/no/hanashi
収録ページ 29-32
タイトル 鳥のみじさ
タイトル(カタカナ形) トリノミジサ
タイトル(ローマ字形) Torinomijisa
収録ページ 33-38
タイトル ふなになった源五郎
タイトル(カタカナ形) フナ/ニ/ナッタ/ゲンゴロウ
タイトル(ローマ字形) Funa/ni/natta/gengoro
収録ページ 39-45
タイトル 雪むすめ
タイトル(カタカナ形) ユキムスメ
タイトル(ローマ字形) Yukimusume
収録ページ 46-49
タイトル どんぐり
タイトル(カタカナ形) ドングリ
タイトル(ローマ字形) Donguri
収録ページ 50-51
タイトル かみなりさんのふんどし
タイトル(カタカナ形) カミナリサン/ノ/フンドシ
タイトル(ローマ字形) Kaminarisan/no/fundoshi
収録ページ 52-53
タイトル 京都の蛙と大阪の蛙
タイトル(カタカナ形) キョウト/ノ/カエル/ト/オオサカ/ノ/カエル
タイトル(ローマ字形) Kyoto/no/kaeru/to/osaka/no/kaeru
収録ページ 56-59
タイトル きゅうり姫ご
タイトル(カタカナ形) キュウリヒメゴ
タイトル(ローマ字形) Kyurihimego
収録ページ 60-70
タイトル かちかち山
タイトル(カタカナ形) カチカチヤマ
タイトル(ローマ字形) Kachikachiyama
収録ページ 71-80
タイトル しっぺい太郎
タイトル(カタカナ形) シッペイ/タロウ
タイトル(ローマ字形) Shippei/taro
収録ページ 81-89
タイトル 狐と山伏
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/ヤマブシ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/yamabushi
収録ページ 90-95
タイトル あとかくしの雪
タイトル(カタカナ形) アトカクシ/ノ/ユキ
タイトル(ローマ字形) Atokakushi/no/yuki
収録ページ 96-98
タイトル 大蔵の火
タイトル(カタカナ形) オオクラ/ノ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Okura/no/hi
収録ページ 99-103
タイトル 笠地蔵
タイトル(カタカナ形) カサジゾウ
タイトル(ローマ字形) Kasajizo
収録ページ 104-110
タイトル わらべ歌
タイトル(カタカナ形) ワラベウタ
タイトル(ローマ字形) Warabeuta
収録ページ 111-113
タイトル 子育てゆうれい
タイトル(カタカナ形) コソダテ/ユウレイ
タイトル(ローマ字形) Kosodate/yurei
収録ページ 116-119
タイトル 腰折り雀
タイトル(カタカナ形) コシオリスズメ
タイトル(ローマ字形) Koshiorisuzume
収録ページ 120-125
タイトル 夢見小僧
タイトル(カタカナ形) ユメミ/コゾウ
タイトル(ローマ字形) Yumemi/kozo
収録ページ 126-135
タイトル 月の夜ざらし
タイトル(カタカナ形) ツキ/ノ/ヨザラシ
タイトル(ローマ字形) Tsuki/no/yozarashi
収録ページ 136-139
タイトル 浦島太郎
タイトル(カタカナ形) ウラシマ/タロウ
タイトル(ローマ字形) Urashima/taro
収録ページ 140-145
タイトル 雪の夜ばなし
タイトル(カタカナ形) ユキ/ノ/ヨバナシ
タイトル(ローマ字形) Yuki/no/yobanashi
収録ページ 146-153
タイトル かなふり松
タイトル(カタカナ形) カナフリマツ
タイトル(ローマ字形) Kanafurimatsu
収録ページ 156-159
タイトル お化け地蔵
タイトル(カタカナ形) オバケ/ジゾウ
タイトル(ローマ字形) Obake/jizo
収録ページ 160-163
タイトル つかずの鐘
タイトル(カタカナ形) ツカズ/ノ/カネ
タイトル(ローマ字形) Tsukazu/no/kane
収録ページ 164-169
タイトル 「立本寺」と「子育てゆうれい」の話
タイトル(カタカナ形) リュウホンジ/ト/コソダテ/ユウレイ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Ryuhonji/to/kosodate/yurei/no/hanashi
収録ページ 170-173
このページの先頭へ