トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いぬのロケットお話を書く
タイトルヨミ イヌ/ノ/ロケット/オハナシ/オ/カク
タイトル標目(ローマ字形) Inu/no/roketto/ohanashi/o/kaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Rocket writes a story
著者 タッド・ヒルズ‖作
著者ヨミ ヒルズ,テッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hills,Tad
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) タッド/ヒルズ
著者標目(ローマ字形) Hiruzu,Teddo
著者標目(著者紹介) 作家であり、イラストレーター。著書に「いぬのロケット本を読む」「アーくんとガーくんのでっかいたからもの」など。
記述形典拠コード 120002464640002
著者標目(統一形典拠コード) 120002464640000
著者 山本/敏子‖訳
著者ヨミ ヤマモト,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/敏子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Toshiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
記述形典拠コード 110001761630000
著者標目(統一形典拠コード) 110001761630000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 小鳥先生のおかげで本が大好きになったいぬのロケットは、今度は自分でお話を書いてみようと思いました。大きくて広〜い世界を冒険するお話です。ところが、いざ書こうとすると、お話が何も浮かんでこなくて…。
児童内容紹介 いぬのロケットがすきなもの、それは、本(ほん)とことば。たくさんのことばを見つけたロケットは、お話(はなし)を書(か)いてみることにしました。でも、なにを書いたらいいのかわからなくて、あきらめようとしたとき、小鳥先生(ことりせんせい)が書きかたをおしえてくれて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-406-05726-4
ISBN(10桁) 978-4-406-05726-4
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14013754
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 33p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ヒイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ヒイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
掲載紙 産経新聞
掲載日 2014/04/06
『週刊新刊全点案内』号数 1857
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140411
一般的処理データ 20140313 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140313
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ