タイトル
|
淡水魚識別図鑑
|
タイトルヨミ
|
タンスイギョ/シキベツ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tansuigyo/shikibetsu/zukan
|
サブタイトル
|
日本で見られる淡水魚の見分け方
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/デ/ミラレル/タンスイギョ/ノ/ミワケカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/de/mirareru/tansuigyo/no/miwakekata
|
シリーズ名
|
フィールドガイド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フィールド/ガイド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Firudo/gaido
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608793900000000
|
著者
|
田口/哲‖著
|
著者ヨミ
|
タグチ,テツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田口/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taguchi,Tetsu
|
著者標目(著者紹介)
|
茨城県出身。上智大学卒業。NAUI潜水教師協会を設立。ダイビングの技術を生かし水中の魚介類を中心に撮影を続ける。著書に「南西諸島の魚たち」「日本の魚」「海の魚」など。
|
記述形典拠コード
|
110000596350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000596350000
|
著者
|
細谷/和海‖監修
|
著者ヨミ
|
ホソヤ,カズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細谷/和海
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosoya,Kazumi
|
記述形典拠コード
|
110002538290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002538290000
|
件名標目(漢字形)
|
淡水魚-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
タンスイギョ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tansuigyo-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511141110030000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
239種の淡水魚を「目」単位でまとめた図鑑。自然環境で見た時に一目で分かるように、ビデオ画像をキャプチャーしたシーンを多用し、特徴をとらえたイラストや、最新の情報をもとに作成した分布図も掲載する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-61415-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-61415-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14013972
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
256p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC9版
|
487.5
|
図書記号
|
タタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1858
|
ベルグループコード
|
06H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140320
|
一般的処理データ
|
20140314 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|