タイトル
|
インヴェンション
|
タイトルヨミ
|
インヴェンション
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inbenshon
|
並列タイトル
|
Invention
|
シリーズ名
|
La science sauvage de poche
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ラ/シアンス/ソヴァージュ/ドゥ/ポッシュ
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Science sauvage de poche
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ra/shiansu/sobaju/du/posshu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
La/science/sauvage/de/poche
|
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ラ/シアンス/ソヴァージュ/ドゥ/ポシュ
|
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Ra/shiansu/sobaju/du/poshu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608793200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
01
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
高山/宏‖著
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高山/宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayama,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年岩手県生まれ。明治大学国際日本学部教授。批評家、翻訳家。
|
記述形典拠コード
|
110000592220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000592220000
|
著者
|
中沢/新一‖著
|
著者ヨミ
|
ナカザワ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中沢/新一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakazawa,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年山梨県生まれ。明治大学研究・知財戦略機構特任教授。思想家、人類学者。
|
記述形典拠コード
|
110000704920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000704920000
|
出版者
|
明治大学出版会
|
出版者ヨミ
|
メイジ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meiji/Daigaku/Shuppankai
|
出版者
|
丸善出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
自然とは何か、<3・11以降>を生きるためにはどうすればいいか…。批評家・翻訳家の高山宏と、思想家・人類学者の中沢新一の、3・11から世界の構造までをめぐる縦横無尽、天衣無縫、言語道断な対話を収録する。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-906811-06-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-906811-06-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14014183
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者典拠コード
|
310001527060000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者典拠コード
|
310000197720037
|
ページ数等
|
5,197,5p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1857
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140314
|
一般的処理データ
|
20140313 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140313
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|