| タイトル | 私がくまモンの上司です |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ガ/クマモン/ノ/ジョウシ/デス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/ga/kumamon/no/joshi/desu |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ/ガ/クマモン/ノ/ジョウシ/デス |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/ga/kumamon/no/joshi/desu |
| サブタイトル | ゆるキャラを営業部長に抜擢した「皿を割れ」精神 |
| サブタイトルヨミ | ユルキャラ/オ/エイギョウ/ブチョウ/ニ/バッテキ/シタ/サラ/オ/ワレ/セイシン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yurukyara/o/eigyo/bucho/ni/batteki/shita/sara/o/ware/seishin |
| 著者 | 蒲島/郁夫‖著 |
| 著者ヨミ | カバシマ,イクオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蒲島/郁夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kabashima,Ikuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年熊本県生まれ。ハーバード大学大学院博士課程で政治経済学を研究、博士号取得。筑波大学教授、東京大学法学部教授を経て、熊本県知事に就任。 |
| 記述形典拠コード | 110000287190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000287190000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蒲島/郁夫 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kabashima,Ikuo |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カバシマ,イクオ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000287190000 |
| 件名標目(漢字形) | 熊本県-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | クマモトケン-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kumamotoken-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520244910210000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥1380 |
| 内容紹介 | 「皿を割れ」 1200億円以上の経済効果を生んだくまモンのプロジェクトは、知事のこの一言から始まった。日本で最も政治家らしくない、理想の政治家、蒲島熊本知事が、熊本県庁に起こした数々の改革を紹介する。 |
| ジャンル名 | 36 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-396-61486-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-396-61486-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.3 |
| TRCMARCNo. | 14014552 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 318.294 |
| NDC9版 | 318.294 |
| 図書記号 | カワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2014/04/13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1858 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140418 |
| 一般的処理データ | 20140317 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140317 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |