トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いちねんせいのいちにち
タイトルヨミ イチネンセイ/ノ/イチニチ
タイトル標目(ローマ字形) Ichinensei/no/ichinichi
著者 おか/しゅうぞう‖さく
著者ヨミ オカ,シュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丘/修三
著者標目(ローマ字形) Oka,Shuzo
記述形典拠コード 110000207780001
著者標目(統一形典拠コード) 110000207780000
著者 ふじた/ひおこ‖え
著者ヨミ フジタ,ヒオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/ひおこ
著者標目(ローマ字形) Fujita,Hioko
著者標目(著者紹介) 1949年香川県生まれ。絵本・挿絵画家。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「はじめてみんなとかえった日」「ぶなぶなもりのくまばあば」など。
記述形典拠コード 110000861020001
著者標目(統一形典拠コード) 110000861020000
件名標目(漢字形) 小学校
件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
件名標目(ローマ字形) Shogakko
件名標目(典拠コード) 510943300000000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 一年生になったら、どんな一日を過ごすのかな? 朝の集団登校や、国語や算数のお勉強、おいしい給食、たくさんの友だち…。わくわく、わいわい、楽しいことがいっぱいの新一年生の生活を紹介する大型絵本。
児童内容紹介 しゅんちゃんはいちねんせい。きょうもげんきにがっこうにいきます。あさのじかんにはえほんをよんでもらいます。それからおべんきょうのじかんです。さんすう、こくご、ずこう、たいいくのじかんには、どんなことをするのかな?そしてたのしみなきゅうしょくやおひるやすみのことなど、いちねんせいのたのしいいちにちがしょうかいされています。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090030000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-333-02051-4
ISBNに対応する出版年月 2004.3
TRCMARCNo. 04012019
Gコード 31345682
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 35p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 376.2
絵本の主題分類(NDC9版) 376.2
図書記号 フイ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 オイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/03/26
『週刊新刊全点案内』号数 1365
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080404
一般的処理データ 20040312 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ