| タイトル | 唐物の文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラモノ/ノ/ブンカシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karamono/no/bunkashi |
| サブタイトル | 舶来品からみた日本 |
| サブタイトルヨミ | ハクライヒン/カラ/ミタ/ニホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hakuraihin/kara/mita/nihon |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1477 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1477 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001477 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 河添/房江‖著 |
| 著者ヨミ | カワゾエ,フサエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河添/房江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawazoe,Fusae |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学教授。一橋大学大学院連携教授。博士(文学)。専攻は平安文学・平安文化。著書に「性と文化の源氏物語」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001839890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001839890000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 件名標目(漢字形) | 貿易品 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボウエキヒン |
| 件名標目(ローマ字形) | Boekihin |
| 件名標目(典拠コード) | 511395900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 正倉院の宝物、艶やかな織物や毛皮、香料、書、薬、茶、珍獣…。日本人はなぜこれほど、舶来品が好きなのか? 各時代のキーパーソンとの関係を軸に、異国からの舶来品、すなわち「唐物」を通じて日本文化の変遷を追う。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431477-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431477-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.3 |
| TRCMARCNo. | 14017357 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,238p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 210.1 |
| NDC9版 | 210.12 |
| 図書記号 | カカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p225〜233 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/03/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1859 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2014/04/27 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2014/06/15 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140620 |
| 一般的処理データ | 20140326 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140326 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |