タイトル | 暮らしのならわし十二か月 |
---|---|
タイトルヨミ | クラシ/ノ/ナラワシ/ジュウニカゲツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kurashi/no/narawashi/junikagetsu |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | クラシ/ノ/ナラワシ/12カゲツ |
著者 | 白井/明大‖文 |
著者ヨミ | シライ,アケヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白井/明大 |
著者標目(ローマ字形) | Shirai,Akehiro |
著者標目(著者紹介) | 1970年東京生まれ。詩人。詩集に「歌」など。 |
記述形典拠コード | 110004487670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004487670000 |
著者 | 有賀/一広‖絵 |
著者ヨミ | アルガ,カズヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 有賀/一広 |
著者標目(ローマ字形) | Aruga,Kazuhiro |
記述形典拠コード | 110006134160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006134160000 |
著者 | 長田/なお‖伝統文化監修 |
著者ヨミ | オサダ,ナオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長田/なお |
著者標目(ローマ字形) | Osada,Nao |
記述形典拠コード | 110006590460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006590460000 |
件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
出版者 | 飛鳥新社 |
出版者ヨミ | アスカ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asuka/Shinsha |
本体価格 | ¥1574 |
内容紹介 | 節分、桃の節句、夏越しの祓、十五夜の月見、酉の市…。移ろう季節とともに、日本のならわしを楽しんでみませんか。「新年」「春」「夏」「秋」「冬」に分けて、日本の暮らしのならわしを紹介します。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86410-307-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-86410-307-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.4 |
TRCMARCNo. | 14019603 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0186 |
出版者典拠コード | 310000159690000 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 386.1 |
NDC9版 | 386.1 |
図書記号 | シク |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p269 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2014/06/04 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1861 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140613 |
一般的処理データ | 20140408 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140408 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |