もっとくわしいないよう

タイトル たっくんのあさがお
タイトルヨミ タックン/ノ/アサガオ
タイトル標目(ローマ字形) Takkun/no/asagao
シリーズ名 とっておきのどうわ
シリーズ名標目(カタカナ形) トッテオキ/ノ/ドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Totteoki/no/dowa
シリーズ名標目(典拠コード) 604803800000000
著者 西村/友里‖作
著者ヨミ ニシムラ,ユリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/友里
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yuri
著者標目(著者紹介) 京都生まれ。京都教育大学卒。京都市内の学校に勤めて創作をつづけている。日本児童文芸家協会第13回創作コンクールで優秀賞受賞。著書に「オムレツ屋へようこそ!」など。
記述形典拠コード 110006075080000
著者標目(統一形典拠コード) 110006075080000
著者 岡田/千晶‖絵
著者ヨミ オカダ,チアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/千晶
著者標目(ローマ字形) Okada,Chiaki
記述形典拠コード 110004544330000
著者標目(統一形典拠コード) 110004544330000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 小学校-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショウガッコウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shogakko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540335010010000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1100
内容紹介 4月から1年生になった友子。ひとつだけ心配なことは、隣の席がたっくんだということ。たっくんは大きくて力が強くてちょっとこわいのです。ある日、友子はたっくんの朝顔の植木鉢を倒してしまって…。
児童内容紹介 4月から友子(ともこ)は1年生になりました。学校はとってもたのしいです。でも、大きくて力もつよいたっくんがとなりのせきなので、ちょっとこわいです。ある日、友子はたっくんのあさがおのうえきばちをたおしてしまいました。お水をあげても、たっくんのあさがおのめはでてこなくて…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-569-78396-3
ISBN(10桁) 978-4-569-78396-3
ISBNに対応する出版年月 2014.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14019943
関連TRC 電子 MARC № 253009900000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 79p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ニタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
賞の名称 ひろすけ童話賞
賞の回次(年次) 第25回
『週刊新刊全点案内』号数 1861
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20140408 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140408
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ