トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 酸素の科学
タイトルヨミ サンソ/ノ/カガク
タイトル標目(ローマ字形) Sanso/no/kagaku
シリーズ名 B&Tブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ビー/アンド/ティー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Bi/ando/ti/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) B/&/T/ブックス
シリーズ名標目(典拠コード) 603733500000000
シリーズ名 おもしろサイエンス
シリーズ名標目(カタカナ形) オモシロ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Omoshiro/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 603733510060000
著者 神崎/愷‖著
著者ヨミ カンザキ,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神崎/愷
著者標目(ローマ字形) Kanzaki,Yasushi
著者標目(著者紹介) 1942年生まれ。東京工業大学大学院修了。神奈川工科大学客員研究員。専門は電気化学、イオン交換、分析化学。著書に「水の科学」など。
記述形典拠コード 110002899060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002899060000
件名標目(漢字形) 酸素
件名標目(カタカナ形) サンソ
件名標目(ローマ字形) Sanso
件名標目(典拠コード) 510854500000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 身の回りで最もありふれた物質、酸素。化学の萌芽期から現在の先端技術、生命科学、医療・医学に至るまで、さまざまな分野において重要な役割を果たしている酸素の働きを、わかりやすく解説する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130040000000
ISBN(13桁) 978-4-526-07239-0
ISBN(10桁) 978-4-526-07239-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14021863
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 119p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 435.43
NDC9版 435.43
図書記号 カサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1863
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140425
一般的処理データ 20140421 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140421
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ