タイトル
|
一遍読み解き事典
|
タイトルヨミ
|
イッペン/ヨミトキ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ippen/yomitoki/jiten
|
著者
|
長島/尚道‖編著
|
著者ヨミ
|
ナガシマ,ショウドウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長島/尚道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagashima,Shodo
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年生まれ。時宗教学研究所長、兵庫県神戸市真光寺住職。研究分野は印度学、仏教学。
|
記述形典拠コード
|
110003553290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003553290000
|
著者
|
高野/修‖編著
|
著者ヨミ
|
タカノ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高野/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takano,Osamu
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年生まれ。時宗教学研究所顧問、時宗宗学林講師。研究分野は文書館学、時宗教団史。
|
記述形典拠コード
|
110000576760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000576760000
|
著者
|
砂川/博‖編著
|
著者ヨミ
|
スナガワ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
砂川/博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sunagawa,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000546320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000546320000
|
著者
|
岡本/貞雄‖編著
|
著者ヨミ
|
オカモト,サダオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/貞雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Sadao
|
記述形典拠コード
|
110004364140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004364140000
|
著者
|
長澤/昌幸‖編著
|
著者ヨミ
|
ナガサワ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長澤/昌幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagasawa,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110004893580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004893580000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
一遍
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
イッペン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ippen
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000094770000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
すべてを捨てて、人々を導いた「捨聖」の実像とは。一遍の生涯、教え、ゆかりの史跡、「一遍聖絵」、時宗の歴史、教義など、あらゆる事柄を掲載し、様々な視点から一遍と時宗を明らかにする。用語集も収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7601-4406-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7601-4406-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14025295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者典拠コード
|
310000164030000
|
ページ数等
|
364,8p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
188.692
|
NDC9版
|
188.692
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p331〜334 一遍略年譜:p335〜337
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1864
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140509
|
一般的処理データ
|
20140508 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140508
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|