トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル どっとこどうぶつえん
タイトルヨミ ドットコ/ドウブツエン
タイトル標目(ローマ字形) Dottoko/dobutsuen
シリーズ名 こどものとも絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607485100000000
著者 中村/至男‖さく
著者ヨミ ナカムラ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/至男
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Norio
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。日本大学藝術学部卒業。主な仕事に、「I.Q」(PlayStationゲームソフト)、アートユニット「明和電機」のグラフィックデザインなど。
記述形典拠コード 110003971960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003971960000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 世にも不思議な動物園があるそうな。そこでは動物たちの体が四角でできているという。そんな不思議な「どっとこどうぶつ」たちが子どもたちを待っていて…。
児童内容紹介 ここはふしぎな「どっとこどうぶつえん」。どうぶつたちのからだが、しかくでできているんだって!どうぶつえんには、きりんやらいおん、しまうま、かば、わに、ぱんだ、ぺんぎんなどがいるみたいだけれど、きみにはみえるかな?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090179000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8102-2
ISBN(10桁) 978-4-8340-8102-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.5
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14026215
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 726.5
絵本の主題分類(NDC9版) 726.6
図書記号 ナド
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ナド
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
賞の名称 ボローニャ・ラガッツィ賞・優秀賞
賞の回次(年次) 2014年
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/08/16
『週刊新刊全点案内』号数 1865
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1927
ストックブックスコード SB
テキストの言語 und
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220128
一般的処理データ 20140514 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140514
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ