タイトル
|
エピジェネティクス
|
タイトルヨミ
|
エピジェネティクス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Epijenetikusu
|
サブタイトル
|
新しい生命像をえがく
|
サブタイトルヨミ
|
アタラシイ/セイメイゾウ/オ/エガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Atarashii/seimeizo/o/egaku
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1484
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1484
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001484
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
仲野/徹‖著
|
著者ヨミ
|
ナカノ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲野/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。同大学大学院医学系研究科・生命機能研究科教授。エピジェネティクス、幹細胞学。著書に「なかのとおるの生命科学者の伝記を読む」など。
|
記述形典拠コード
|
110003819780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003819780000
|
件名標目(漢字形)
|
エピジェネティクス
|
件名標目(カタカナ形)
|
エピジェネティクス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Epijenetikusu
|
件名標目(典拠コード)
|
511832100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
遺伝でもない、突然変異でもない、ゲノムに上書きされた情報が、目をみはる不思議な現象を引き起こす! ゲノム中心の生命観を変える、生命科学の新しい概念「エピジェネティクス」をわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-431484-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-431484-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14028229
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
7,233p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
467.3
|
NDC9版
|
467.3
|
図書記号
|
ナエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/07/06
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1873
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1867
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2014/07/13
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2014/12/28
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150731
|
一般的処理データ
|
20140526 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140526
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|