タイトル | この写真がすごい |
---|---|
タイトルヨミ | コノ/シャシン/ガ/スゴイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kono/shashin/ga/sugoi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 721306900000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
多巻タイトル | 70 Photographs |
多巻タイトルヨミ | ナナジュウ/フォトグラフス |
多巻ものの各巻のタイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | 70 Photographs |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nanaju/fotogurafusu |
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 70/Photographs |
著者 | 大竹/昭子‖編/著 |
著者ヨミ | オオタケ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大竹/昭子 |
著者標目(ローマ字形) | Otake,Akiko |
著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。作家。トークと朗読の会「カタリココ」を開催。著書に「図鑑少年」「眼の狩人」「随時見学可」など。 |
記述形典拠コード | 110000188440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000188440000 |
件名標目(漢字形) | 写真-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | シャシン-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shashin-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 510899010110000 |
出版者 | 朝日出版社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shuppansha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 写真作家の写真からアマチュアの投稿写真まで、発表の形式やジャンルも問わずに、おもしろかったり、気になったり、すごいと思ったりした写真70点を、惹かれた理由とともに収録する。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-255-00780-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-255-00780-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 |
TRCMARCNo. | 14028318 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0039 |
出版者典拠コード | 310000158750000 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 748 |
NDC9版 | 748 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2 |
資料形式 | T01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2014/06/08 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1867 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2014/07/13 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140718 |
一般的処理データ | 20140526 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140526 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |