トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 軍艦島離島40年
タイトルヨミ グンカンジマ/リトウ/ヨンジュウネン
タイトル標目(ローマ字形) Gunkanjima/rito/yonjunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) グンカンジマ/リトウ/40ネン
サブタイトル 人びとの記憶とこれから
サブタイトルヨミ ヒトビト/ノ/キオク/ト/コレカラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hitobito/no/kioku/to/korekara
著者 坂本/道徳‖著
著者ヨミ サカモト,ドウトク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/道徳
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Dotoku
著者標目(著者紹介) 1954年筑豊生まれ。長崎大学商業短期大学部中退。NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」理事長。軍艦島ガイド活動を中心として、軍艦島講座、執筆、講演等、精力的に活動中。
記述形典拠コード 110004375140000
著者標目(統一形典拠コード) 110004375140000
件名標目(漢字形) 長崎市-歴史
件名標目(カタカナ形) ナガサキシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nagasakishi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520399710120000
件名標目(漢字形) 端島(長崎県)
件名標目(カタカナ形) ハシマ(ナガサキケン)
件名標目(ローマ字形) Hashima(nagasakiken)
件名標目(典拠コード) 520383300000000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 昭和40年代、「軍艦島」が「端島」だった頃、人口過密・職住密接の中で生きた人びとのリアル。閉山後、荒れるに任された「故郷」を取り戻し、世界遺産に仕立て上げた奮闘の記録もつづる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-408-11064-6
ISBN(10桁) 978-4-408-11064-6
ISBNに対応する出版年月 2014.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14028564
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者典拠コード 310000175330000
ページ数等 247p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 219.3
NDC9版 219.3
図書記号 サグ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 端島・軍艦島年表:p242〜247
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2014/07/13
『週刊新刊全点案内』号数 1867
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20161222
一般的処理データ 20140528 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140528
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ