トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル オチビサンのひみつのはらっぱ
タイトルヨミ オチビサン/ノ/ヒミツ/ノ/ハラッパ
タイトル標目(ローマ字形) Ochibisan/no/himitsu/no/harappa
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
著者 安野/モヨコ‖原作・絵
著者ヨミ アンノ,モヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安野/モヨコ
著者標目(ローマ字形) Anno,Moyoko
著者標目(著者紹介) 1971年東京都生まれ。漫画家。作品に「働きマン」「シュガシュガルーン」など。
記述形典拠コード 110002822910000
著者標目(統一形典拠コード) 110002822910000
著者 松田/素子‖文
著者ヨミ マツダ,モトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/素子
著者標目(ローマ字形) Matsuda,Motoko
著者標目(付記事項(生没年)) 1955〜
著者標目(著者紹介) 山口県生まれ。編集者、作家。『月刊MOE』の編集長を務めた後、フリーランスとして絵本を中心に活動。
記述形典拠コード 110003317640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003317640000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 何もなかった空き地に、いつのまにか草が生え、花が咲きました。でも忙しい人たちは、誰も立ち止まって見ようとしなくて…。人気漫画「オチビサン」の世界が絵本に。近くにある、小さな喜びに気づかせられる優しいストーリー。
児童内容紹介 オチビサンたちは、鎌倉(かまくら)のどこかにある豆粒町(まめつぶちょう)で自然(しぜん)にかこまれてくらしています。ある日、ふるいビルがこわされて、ちいさなあきちができました。やがて草がはえ、花もさいて、ちょっとしたはらっぱになりました。ところが、だれもたちどまらないし、草や花を見ようとしません。そこでオチビサンは…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-132575-3
ISBN(10桁) 978-4-06-132575-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.5
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14028633
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [32p]
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 アオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 マオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1867
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140530
一般的処理データ 20140528 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140528
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ