| タイトル | 私の好きな原田泰治の絵 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ノ/スキ/ナ/ハラダ/タイジ/ノ/エ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/suki/na/harada/taiji/no/e | 
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ/ノ/スキ/ナ/ハラダ/タイジ/ノ/エ | 
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/no/suki/na/harada/taiji/no/e | 
| サブタイトル | 33人が選んだ心に残る一枚 | 
| サブタイトルヨミ | サンジュウサンニン/ガ/エランダ/ココロ/ニ/ノコル/イチマイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sanjusannin/ga/eranda/kokoro/ni/nokoru/ichimai | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 33ニン/ガ/エランダ/ココロ/ニ/ノコル/1マイ | 
| 著者 | 原田/泰治‖編著 | 
| 著者ヨミ | ハラダ,タイジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/泰治 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Taiji | 
| 著者標目(著者紹介) | 1940年長野県生まれ。武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。98年諏訪市原田泰治美術館開館。99年紺綬褒章受章。著書に「さだおばさん」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000813840000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000813840000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 記憶に刻まれた、とっておきの情景-。失われつつある日本の原風景を描き続ける原田泰治の作品のなかから、33人の著名人たちが選んだ26作品を、それぞれの想いやエピソードとともに紹介します。 | 
| ジャンル名 | 70 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-218948-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218948-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.5 | 
| TRCMARCNo. | 14029117 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 57p | 
| 大きさ | 18×20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 723.1 | 
| NDC9版 | 723.1 | 
| 図書記号 | ハワ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | T02 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1868 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140606 | 
| 一般的処理データ | 20140530 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140530 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |