| タイトル | 歴史と文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/ト/ブンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/to/bungaku |
| サブタイトル | 文学作品はどこまで史料たりうるか |
| サブタイトルヨミ | ブンガク/サクヒン/ワ/ドコマデ/シリョウ/タリウルカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bungaku/sakuhin/wa/dokomade/shiryo/tariuruka |
| シリーズ名 | 小径選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウケイ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shokei/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608701400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 樋口/州男‖編著 |
| 著者ヨミ | ヒグチ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口/州男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higuchi,Kunio |
| 記述形典拠コード | 110001552530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001552530000 |
| 著者 | 村岡/薫‖編著 |
| 著者ヨミ | ムラオカ,カオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村岡/薫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Muraoka,Kaoru |
| 記述形典拠コード | 110006621130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006621130000 |
| 著者 | 戸川/点‖編著 |
| 著者ヨミ | トガワ,トモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸川/点 |
| 著者標目(ローマ字形) | Togawa,Tomoru |
| 記述形典拠コード | 110004264610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004264610000 |
| 著者 | 野口/華世‖編著 |
| 著者ヨミ | ノグチ,ハナヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野口/華世 |
| 著者標目(ローマ字形) | Noguchi,Hanayo |
| 記述形典拠コード | 110005136180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005136180000 |
| 著者 | 田中/暁龍‖編著 |
| 著者ヨミ | タナカ,トシタツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/暁竜 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Toshitatsu |
| 記述形典拠コード | 110004014820001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004014820000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810170000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 出版者 | 小径社 |
| 出版者ヨミ | ショウケイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shokeisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「文学作品と歴史史料を対比させて展開する」「文学作品に描かれた内容から時代性を浮かび上がらせる」等のアプローチ方法を用いて、文学作品を歴史研究の史料として利用することはどこまで可能なのか、その有効性を追求する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-905350-04-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-905350-04-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.5 |
| TRCMARCNo. | 14029188 |
| 出版地,頒布地等 | 川越 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 |
| 出版者典拠コード | 310001547130000 |
| ページ数等 | 248p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.2 |
| NDC9版 | 910.2 |
| 図書記号 | レ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1868 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20140606 |
| 一般的処理データ | 20140602 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140602 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |