タイトル
|
幸せな職場のつくり方
|
タイトルヨミ
|
シアワセ/ナ/ショクバ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiawase/na/shokuba/no/tsukurikata
|
サブタイトル
|
障がい者雇用で輝く52の物語
|
サブタイトルヨミ
|
ショウガイシャ/コヨウ/デ/カガヤク/ゴジュウニ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/koyo/de/kagayaku/gojuni/no/monogatari
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショウガイシャ/コヨウ/デ/カガヤク/52/ノ/モノガタリ
|
著者
|
坂本/光司‖著
|
著者ヨミ
|
サカモト,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂本/光司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年静岡県生まれ。法政大学大学院政策創造研究科教授。同大学院中小企業研究所所長ならびに静岡サテライトキャンパス長を兼務。著書に「日本でいちばん大切にしたい会社」など。
|
記述形典拠コード
|
110000443390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000443390000
|
著者
|
坂本光司研究室‖著
|
著者ヨミ
|
ホウセイ/ダイガク/ダイガクイン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
法政大学大学院
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosei/Daigaku/Daigakuin
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
サカモト/コウジ/ケンキュウシツ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Sakamoto/Koji/Kenkyushitsu
|
記述形典拠コード
|
210000309640002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000309640000
|
件名標目(漢字形)
|
障害者雇用
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/コヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/koyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511771900000000
|
件名標目(漢字形)
|
企業-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
キギョウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kigyo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510616820400000
|
出版者
|
ラグーナ出版
|
出版者ヨミ
|
ラグーナ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Raguna/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
なぜ障がい者雇用で会社が幸せになるのか? なぜ社員が助け合うのか? なぜ障がい者が生き生きと働くのか? 障がい者雇用に尽力している企業52社のエピソードを紹介し、その重要性と必要性を訴える。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-904380-30-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-904380-30-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14029573
|
出版地,頒布地等
|
鹿児島
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
出版者典拠コード
|
310001480190000
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.28
|
NDC9版
|
366.28
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1868
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140606
|
一般的処理データ
|
20140604 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140604
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|