もっとくわしいないよう

タイトル 老いのこころ
タイトルヨミ オイ/ノ/ココロ
タイトル標目(ローマ字形) Oi/no/kokoro
サブタイトル 加齢と成熟の発達心理学
サブタイトルヨミ カレイ/ト/セイジュク/ノ/ハッタツ/シンリガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karei/to/seijuku/no/hattatsu/shinrigaku
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名標目(カタカナ形) ユウヒカク/アルマ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yuhikaku/aruma
シリーズ名標目(典拠コード) 604151100000000
シリーズ名 Specialized
シリーズ名標目(カタカナ形) スペシャライズド
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Specialized
シリーズ名標目(ローマ字形) Supesharaizudo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Specialized
シリーズ名標目(典拠コード) 604151110030000
著者 佐藤/眞一‖著
著者ヨミ サトウ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/真一
著者標目(ローマ字形) Sato,Shin'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1956〜
著者標目(著者紹介) 大阪大学大学院人間科学研究科教授、博士(医学)。著書に「認知症「不可解な行動」には理由がある」など。
記述形典拠コード 110002708570001
著者標目(統一形典拠コード) 110002708570000
著者 高山/緑‖著
著者ヨミ タカヤマ,ミドリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高山/緑
著者標目(ローマ字形) Takayama,Midori
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学理工学部教授、博士(教育学)。
記述形典拠コード 110005958380000
著者標目(統一形典拠コード) 110005958380000
著者 増本/康平‖著
著者ヨミ マスモト,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増本/康平
著者標目(ローマ字形) Masumoto,Kohei
記述形典拠コード 110005444410000
著者標目(統一形典拠コード) 110005444410000
件名標目(漢字形) 老年心理学
件名標目(カタカナ形) ロウネン/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Ronen/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 511709200000000
件名標目(漢字形) 発達心理学
件名標目(カタカナ形) ハッタツ/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Hattatsu/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 511309600000000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
本体価格 ¥2000
内容紹介 超高齢社会の日本で、「老い」は個人と社会の共通課題となりました。私たちはどう老い、どんな葛藤・問題を抱えるのでしょうか。老いに伴う課題を考えるために役立つ知見を、具体例とともにやさしく解説します。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030010000
ISBN(13桁) 978-4-641-22016-4
ISBN(10桁) 978-4-641-22016-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.6
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14031183
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者典拠コード 310000200170000
ページ数等 11,298p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 143.7
NDC9版 143.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 O
書誌・年譜・年表 文献:p273〜290
『週刊新刊全点案内』号数 1869
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140613
一般的処理データ 20140611 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140611
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第Ⅰ部 老いを包む社会
第2階層目次タイトル 第1章 老いのこころと高齢社会
第2階層目次タイトル 第2章 エイジングのこころ
第2階層目次タイトル 第3章 引退するこころ
第1階層目次タイトル 第Ⅱ部 老いのこころのメカニズム
第2階層目次タイトル 第4章 情報処理機能の変化
第2階層目次タイトル 第5章 忘れやすさと忘れにくさ
第2階層目次タイトル 第6章 英知を磨く
第2階層目次タイトル 第7章 その人らしさとエイジング
第2階層目次タイトル 第8章 家族とのつながり
第2階層目次タイトル 第9章 他者との関わり合い
第2階層目次タイトル 第10章 高齢期のこころの病気
第1階層目次タイトル 第Ⅲ部 老いて,生きる
第2階層目次タイトル 第11章 超高齢期のこころ
第2階層目次タイトル 第12章 死にゆくこころ
第2階層目次タイトル 第13章 老いを共に生きるこころ
このページの先頭へ