もっとくわしいないよう

タイトル スワン
タイトルヨミ スワン
タイトル標目(ローマ字形) Suwan
サブタイトル 学習障害のある少女の挑戦
サブタイトルヨミ ガクシュウ/ショウガイ/ノ/アル/ショウジョ/ノ/チョウセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gakushu/shogai/no/aru/shojo/no/chosen
著者 漆原/智良‖文
著者ヨミ ウルシバラ,トモヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 漆原/智良
著者標目(ローマ字形) Urushibara,Tomoyoshi
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。秋草学園短大講師などを経て、作家、講演活動に専念。日本児童文芸家協会顧問。第45回児童文化功労賞受賞。著書に「東京の赤い雪」「風になったヤギ」など。
記述形典拠コード 110000159980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000159980000
著者 岡本/美香‖絵
著者ヨミ オカモト,ミカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/美香
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Mika
記述形典拠コード 110006627820000
著者標目(統一形典拠コード) 110006627820000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/美香
個人件名標目(ローマ字形) Okamoto,Mika
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オカモト,ミカ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110006627820000
件名標目(漢字形) 学習障害-闘病記
件名標目(カタカナ形) ガクシュウ/ショウガイ-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Gakushu/shogai-tobyoki
件名標目(典拠コード) 510590410030000
学習件名標目(漢字形) 学習障害
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushu/shogai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540322600000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 発達障害のひとつである「学習障害」を抱えながらも、アルバイトを続け、絵本作家になるために、美術の先生から個人指導を受けている岡本美香さん。その生い立ちから、夢にむかってあゆんでいる今日の姿までを紹介する。
児童内容紹介 読んだり、書いたり、計算したり…。みなが当たり前にしていることがうまくできない学習障害(しょうがい)の美香(みか)さん。仲間外れにされた中学校時代、童話と絵をかきはじめた養護(ようご)学校高等部時代、個展(こてん)を開催(かいさい)する今の姿(すがた)など、美香さんの挑戦(ちょうせん)を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220030030000
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ISBN(13桁) 978-4-7520-0675-6
ISBN(10桁) 978-4-7520-0675-6
ISBNに対応する出版年月 2014.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14031257
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 159p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 916
NDC9版 916
図書記号 ウス
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 B3B5
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/11/26
『週刊新刊全点案内』号数 1869
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220128
一般的処理データ 20140612 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140612
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 小学校時代
第2階層目次タイトル 宝石のような教科書
第2階層目次タイトル トイレがこわい
第2階層目次タイトル ニックネームが「カメさん」に
第1階層目次タイトル 第2章 中学校時代
第2階層目次タイトル つめたい視線
第2階層目次タイトル 仲間外れの「スワン」
第2階層目次タイトル 母のはげまし
第2階層目次タイトル 障害児学級では学級委員に
第2階層目次タイトル 楽しい毎日、そして卒業
第1階層目次タイトル 第3章 養護学校高等部時代
第2階層目次タイトル ふたたび学級委員になる
第2階層目次タイトル 妹の気持ち
第2階層目次タイトル かけこみ保健室
第2階層目次タイトル 童話と絵をかきはじめる
第1階層目次タイトル 第4章 目標にむかって
第2階層目次タイトル ケーキ店に絵をかざる
第2階層目次タイトル 学習障害(LD)と判明する
第1階層目次タイトル 第5章 スワンは、はばたく
第2階層目次タイトル 初の個展開催
第2階層目次タイトル 「京都新聞」で紹介される
第2階層目次タイトル あたらしい門出
第2階層目次タイトル 夢にむかって生きる
第1階層目次タイトル 資料
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ