| タイトル | アジア親日の履歴書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アジア/シンニチ/ノ/リレキショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ajia/shinnichi/no/rirekisho |
| サブタイトル | アジアが日本を尊敬する本当のワケを調べてみた |
| サブタイトルヨミ | アジア/ガ/ニホン/オ/ソンケイ/スル/ホントウ/ノ/ワケ/オ/シラベテ/ミタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ajia/ga/nihon/o/sonkei/suru/honto/no/wake/o/shirabete/mita |
| 著者 | 丸山/ゴンザレス‖著 |
| 著者ヨミ | マルヤマ,ゴンザレス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/ゴンザレス |
| 著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Gonzaresu |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年宮城県生まれ。旅行作家・犯罪ジャーナリスト。著書に「アジア罰当たり旅行」「図解裏ビジネスのカラクリ」「海外あるある」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004309280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004309280000 |
| 件名標目(漢字形) | アジア-対外関係-日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | アジア-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ajia-taigai/kankei-nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520006210400000 |
| 出版者 | 辰巳出版 |
| 出版者ヨミ | タツミ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tatsumi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「中韓以外のアジア諸国はみんな親日」の根拠はどこにあるのか? アジアを愛する著者が、日本とアジア15カ国の交流の歴史を徹底リサーチ。政治からカルチャーまで、日本とアジアのリアルな関係をひもとく。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7778-1296-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7778-1296-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.6 |
| TRCMARCNo. | 14031749 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4349 |
| 出版者典拠コード | 310000181960000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.201 |
| NDC9版 | 319.201 |
| 図書記号 | マア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p255 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1870 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140620 |
| 一般的処理データ | 20140617 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140617 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |