| タイトル | シャーロック・ホームズの失われた冒険 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャーロック/ホームズ/ノ/ウシナワレタ/ボウケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sharokku/homuzu/no/ushinawareta/boken |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The mandala of Sherlock Holmes |
| 著者 | ジャムヤン・ノルブ‖著 |
| 著者ヨミ | ノルブ,ジャムヤン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Norbu,Jamyang |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジャムヤン/ノルブ |
| 著者標目(ローマ字形) | Norubu,Jamuyan |
| 著者標目(著者紹介) | チベットを代表する作家として活躍中。ダラムサーラにある先進的なチベット学研究所で所長を務める。チベット解放運動について欧米で講演活動も行う。 |
| 記述形典拠コード | 120000218180001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000218180000 |
| 著者 | 東山/あかね‖訳 |
| 著者ヨミ | ヒガシヤマ,アカネ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東山/あかね |
| 著者標目(ローマ字形) | Higashiyama,Akane |
| 記述形典拠コード | 110000820160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000820160000 |
| 著者 | 熊谷/彰‖訳 |
| 著者ヨミ | クマガイ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊谷/彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumagai,Akira |
| 記述形典拠コード | 110003624330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003624330000 |
| 著者 | 小林/司‖訳 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ツカサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tsukasa |
| 記述形典拠コード | 110000407420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000407420000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | ホームズは「最後の事件」でライヘンバッハの滝に落ちて姿を消して以来、「空家の冒険」で復活するまでの3年間をチベットで過ごした。この「大空白時代」の、彼の冒険を実在人物たちの中で再現しようとした物語。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(10桁) | 4-309-20407-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04013619 |
| Gコード | 31349615 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 384p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ノシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1366 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1373 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040514 |
| 一般的処理データ | 20040319 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |