タイトル
|
うみの100かいだてのいえ
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ノ/ヒャッカイダテ/ノ/イエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/no/hyakkaidate/no/ie
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ウミ/ノ/100カイダテ/ノ/イエ
|
著作(漢字形)
|
うみの100かいだてのいえ
|
著作(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/ヒャッカイダテ/ノ/イエ
|
著作(ローマ字形)
|
Umi/no/hyakkaidate/no/ie
|
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ウミ/ノ/100カイダテ/ノ/イエ
|
著作(付記事項(形式))
|
絵本・紙芝居
|
著作(典拠コード)
|
800000154480000
|
著者
|
いわい/としお‖[作]
|
著者ヨミ
|
イワイ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩井/俊雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwai,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。絵本作家。メディアアーティスト。筑波大学芸術専門学群在学中に現代日本美術展大賞を最年少で受賞。著書に「アイデアはどこからやってくる?」「100かいだてのいえ」等。
|
記述形典拠コード
|
110003374550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003374550000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ここは海に浮かぶ船の上。女の子がカモメにえさをあげようとしたら、テンちゃんという人形を海に落としてしまいました。さあ、テンちゃんは女の子のもとへ帰れるのでしょうか? 「100かいだてのいえ」シリーズ第3弾。
|
児童内容紹介
|
ここは、うみにうかぶふねのうえ。にんぎょうをかかえたおんなのこが、カモメにえさをあげようとしていました。ところが、にんぎょうが、うみにおちてしまいました。テンちゃんというなまえのそのにんぎょうは、あっというまにうみのなかへしずんでいき…。テンちゃんは、おんなのこのもとへかえれるのでしょうか?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-332200-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-332200-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14033776
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
22×31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
イウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イウ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3
|
賞の名称
|
静岡書店大賞児童書・新作部門
|
賞の回次(年次)
|
第3回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1871
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221223
|
一般的処理データ
|
20140624 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140624
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|